福本推古堂は京都西本願寺前の地で3代続いている表具店です。
表具店では掛軸・額装・襖・障子・壁装などを扱っています。
豊富な経験による確かな技術で一般家庭から神社仏閣まで
お客様に満足していただけるように丁寧に作業させていただいております。
伝統的な技術を未来につないでいけるように、日々取り組んでまいります。
どうかよろしくお願いいたします。
京表具 福本 貴志

1961年京都市下京区に生まれる。6年間の修行の後、福本推古堂に戻り、3代目表具師となる。
1級技能士(表装技術)
1級技能士(壁装技術)
第11回 1級技能士全国技能競技大会 壁装の部第4位入賞
第16回 1級技能士全国技能競技大会 表装の部第2位入賞
平成23年 未来の名匠に認定される

京都新聞に掲載されました。

未来の名匠認定

名匠認定証

「ベニシアの京都里山暮らし」に掲載

「ベニシアの京都里山暮らし」に掲載内容

| 名称 | 福本推古堂 |
|---|---|
| 代表 | 福本 貴志 |
| 所在地 | 〒600-8363 京都市下京区大宮2丁目579 |
| TEL | 075-351-6386 |
| FAX | 075-343-2788 |
| お問合せフォームよりご連絡ください |